中学硬式野球クラブチームの親の負担【父当番】仕事内容について!!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
まず最初に

中学野球は部活動???クラブチーム???

どちらに進むかは悩みますよね!!
私自信は、長男は部活、次男はシニアに入れました。

初めてクラブチームに入れる時は、右も左も分からないで不安ですよね!!

いくら子供本人のやる気次第とは言え、親の負担がどれ位か分からないとさすがに不安ですよね!!

そんな悩める新米パパの悩みが少しでも解消されるように親父の負担(手伝い)について紹介しています!!


◆母当番を含む、中学硬式野球クラブチームに関する関連記事のリンクはこちら!!

スポンサーリンク

父の仕事


新米パパ
新米パパ

部活動じゃなくてクラブチームって親の手伝いって大変なの?

ベテランパパ
ベテランパパ

まぁ、当番があるところがほとんどだし、部活動のお手伝いよりは大変かな!

新米パパ
新米パパ

やっぱそうだよね。うちは厳しいかなぁ~。

ベテランパパ
ベテランパパ

でも、少年野球でも厳しいところは基本毎週(毎回)手伝いしなければならないじゃん?

逆に月に数回の当番が設定されている手伝いの方が楽だったりするよ?

新米パパ
新米パパ

そうか。そう言われてみると、学童野球の時はなんだかんだ、毎週手伝いに行ってたから、

確かに当番の日だけ我慢すれば頑張れるかも(笑)

新米パパ
新米パパ

ちなみにどんな手伝い内容があるの??

ベテランパパ
ベテランパパ

じゃあ、代表的なところを紹介していくね!!

これならいけるっ!て自信つくといいね!

新米パパ
新米パパ

宜しくお願いします!!


当番

母当番と同様に父当番があるチームが多いです。
チームの人数や運営方法によって異なりますが、月2回程度でしょうか。

当番制のメリット・デメリット

<メリット>
・基本的には当番の日だけ行けば良い。
・みんな平等に手伝いが行える。

<デメリット>
・当然、当番の日は必ず手伝いに行かないとダメ。

しっかりと当番制がある方が不公平なく平等に手伝えて、当番以外の日はしっかりと休めるので良い!

父当番の仕事内容

グランドの設営(ネット、道具等)及び撤収作業が一般的です。

役割(係り)

父の役割で一般的なのは次のものがあります。

父の役割
  1. 設備担当
  2. 審判部
  3. 幹事(連絡係)
  4. その他

設備担当

設備、道具の補修や増築等を行います。
だいたいチームに数名は、仕事が設備関係の人がいるはずですので、そういう人が主力で対応し、普通のデスクワークのサラリーマンは一生懸命サポートをしたりします。

備品等を購入する場合もあります。

審判部

オープン戦(練習試合)や公式戦で審判をメインで対応する組織です。

公式戦の時は、自チームから審判を派遣する必要があります。

オープン戦であれば、審判部だけでなく、そのほかの父も手伝う時もありますが、

チームによっては、全て審判部で行います。

関連記事

審判が苦手で、あまり審判をやりたくないという方へ!!審判回避方法を書いた記事は下記!

少年中学硬式野球で大変な父手伝いの定番!審判!!その回避方法!!

幹事(連絡係)

父母会の取りまとめをする代表者です。
チームによっては事務局が別にあり、事務局と父母会とのパイプ役をする場合もあります。

幹事自身が事務局に入って仕事をするところもあります。

チームによって運営方法は様々です。

オープン戦(練習試合)時の仕事

新米パパ
新米パパ

試合の時は別で仕事があるの?

ベテランパパ
ベテランパパ

そうだね。試合の時は試合の時の仕事があるよ!

オープン戦(練習試合)父の仕事!!
  • 審判(チームによっては、審判部のみで対応。)
  • スコアボード、得点板
  • BSO
  • スコアラー(チームによってはチームスタッフが対応)

当番以外で試合時に手伝える人を別途募るチームもあるようです。

また、審判部は父母会と独立した動きを取り、試合時の審判の手配等も行います。

その他の仕事

その他にもこんな仕事があります。(チームによって異なります。)

その他の仕事
  • チームバスがある場合は、バスの運転手
  • 道具車がある場合、道具車の運転手

こんなチームもあります!!

実は自分の息子が所属しているチーム(シニア)なのですが。。。。。

父当番はありません!!

但し、役職は決めています。

役職
  • 代表幹事
  • 副幹事
  • 審判部
  • 設備

ただ、当番制度はなく、試合がある時は、募って、来れるメンバーで試合準備、試合対応を行います。
審判だけは審判部に一任します。

ただし、審判対応は、審判部以外からもいるメンバーで協力して行います!!

普段の通常練習時には父の参加率はとても低いです(笑)
父当番あるチームが嫌な方は是非同様なチームを探してみてはいかがでしょうか!!

でも、下記メリット、デメリットがあるので注意が必要です!

父当番制度が無いチームのメリット・デメリット

<メリット>
・当番制ではないので、基本的に参加するしないが自由!!

<デメリット>
・自由参加なので参加する人が限られて、一部の父への負荷が大きくなる
・試合の都度、人を募って、役割分担を決めるので面倒

まとめ

◆中学硬式野球クラブチームに関する関連記事のリンクはこちら!!


個人的には当番制がしっかりあるチームがお薦めです!!

理由は負荷がほぼ全員均等になるからです。

また、野球好きな人、熱心な人は、当番じゃなくてもかなりの出席率で現場にいます。

いる人で協力して設営、撤収等が行えるからです!!!

それに当番以外の日は行かなくてもOKですし(笑)


ベテランパパ
ベテランパパ

どうだった??少しは父の仕事のイメージはできたかな?

新米パパ
新米パパ

うん。まだ何となくだけど、こんなのがあるんだ?っていうのが分かったよ

ベテランパパ
ベテランパパ

後は、本当にチームによって仕事の種類も内容も全然違うから、

しっかりと確認するようにして、チームを選んでね!!

新米パパ
新米パパ

うん。分かったよ!どんな仕事があるか分かった上で、体験会等で質問してみるね!

おまけ

当記事を最初に書いた時はコロナ禍でした。

コロナ前とコロナ後では運営の仕方が大きく変わっています。

コロナ前は、練習中に大きな鍋で豚汁を作っているチームがたくさんありました!!

コロナ以降はそのまま中止にしているところが多いと聞きます。自チームもです(笑)

寒い日には温かくて最高でした~!!

でも親の仕事が一つ減ったとも考えられますね(笑)


最後に念押し!!

繰り返しになりますが、チームによって父の仕事の内容や種類が異なります!!
当記事を参考にながら、ご自分でしっかりと体験会等で確認して下さい!!


ではまたっ!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました